2023年8月5日6日は、日本空手協会小中学生の全国大会でした。
今年は福岡の福岡総合体育館で開催されました。
支部からは、県大会を勝ち抜いた6名が出場しました。
・カズヤ(小3男子 形/初出場)
・アオイ(小3女子 組手/初出場)
・リュウヤ(小5男子 型・組手)
・ナツム(小5女子 型・組手/初出場)
・ナギト(中2男子 組手/初出場)
・ユウト(中3男子 組手)
晴れの舞台の全国大会でいろいろと考えてチャレンジ!
初めて飛行機に乗る体験や猛暑の中の慣れない場所での移動や宿泊で体調を崩す子達もでましたが、素晴らしい頑張りが見れました。
ミスター押忍は、総本部指導員の演舞より拍手が多かったですね。
【小5男子】リュウヤ:組手 4回戦進出ベスト32
【小3女子】アオイ :組手 4回戦進出ベスト32
皆 怪我もなく終わって楽しい大会でした。
上の画像は、勝負の神様の箱崎神社です。大会前日にお参りしてきました。
夏の雲と空がめちゃくちゃキレイでした。 オーマイゴッド。
もちろん試合も熱かったですが、台風が来ていて心配だったのですが福岡はとにかく天気良くて暑い4日間でした。
博多は美味しいものばかりで、太りました! 福岡最高ばい。また行きたい。
空港も良いし、住みたい県、永住率が高い理由がわかりました。
次は、秋の関東大会で群馬の高崎と連盟の東村山市大会。
やっぱり試合に出場する事で勝ち負け関係なく成長のスピードも上がりますし、子供達どうしの仲間意識もできたりと出場選手の多い会は盛り上がりを感じます。
必然指導員のモチベーションも上がります。是非、一生懸命稽古をしてそのお披露目として大会に出場してください。
保護者、一般会員の方々には今後もご協力の程 宜しくお願い致します。